LINEの既読スルーやメールの返事無し・・・
「もう少ししたら、返事来るかも?」
そう思って待っていても、
2日、3日と経ってもまだ来ない・・・
何度も送るのはウザいと思われそうだし、
かと言って、このまま音沙汰無しで、
やり取りが終わってしまうのも嫌だ。
そんなとき、あなたはどうしてますか?
返事が来ないのには、様々な理由があります。
同じ内容のメッセージでも、
人によって感じ方は違うので、
その理由を全て知るのは不可能です。
このような場合に、
私がしてきた対処法を、これからお伝えします。
ごく簡単な方法ですが、
この3つの手順を実践することで、
いつまでも悩むようなことは無くなります。
執筆者:九条竜也 恋愛アドバイザー、心理カウンセラー
相手の返事無しに対処する3つの手順
最初に1つ、重要な話をします。
「相手から返事が来ない」という悩みを持つということは、
あなたは依存的な立場を取っています。
相手が上で、自分が下みたいな感覚です。
恋愛と言うのは、相手とイコール、
つまり対等でないと上手く行きません。
自分が上だと感じていると、
相手の価値が低いように感じてしまいますし、
逆に今回の様に、相手が上だと感じていると、
振り回されたり、傷付きやすくて辛くなってしまいます。
恋愛で悩んだり苦しんだりするときは、
自分中心で行動するように心がけて下さい。
相手まかせにしているから苦しいんです。
では、メールやLINEの返事が無いときの対処法を、
3つの手順としてお伝えします。
- あなたのメッセージを他の人に読んでもらう
- 他の人のアドバイスをもとに作り直して送る
- 自分で期間を決めてスッパリ諦める
1つずつ、詳しく説明させて頂きます。
あなたのメッセージを他の人に読んでもらう
返事が来なかったメールやLINEの内容を、
出来るだけたくさんの人に読んでもらいましょう。
なぜ返事が無いのか?意見をもらうんです。
恥ずかしいかもしれませんが、今後の為にも非常に重要なことです。
その際、以下の様に伝えて、悩み相談をお願いしてみます。
「すごく恥ずかしいんだけど、
あなたなら信頼出来ると思って見せるから、真面目なアドバイスをお願い」
真剣な顔でこうやってお願いすることで、
相手も真面目に考えてくれるはずです。
女性の気持ちが分かるように、出来れば女性の方が良いですね。
- 「こんな風に言われたら、そりゃ女は怒るよ~」
- 「これじゃぁ返事が必要だとは思わないんじゃない?」
- 「なんて返事したら良いのか分からないよ」
などなど、色んな意見が聞けるはずです。
「それは違うだろ」と思うことでも、
人の意見は、とりあえず全てメモしておきましょう。
あなたの中に無い感覚を知ることは、
人としての器を広げてくれますし、
今後役に立つことが多いです。
他の人のアドバイスをもとに作り直して送る
友人などからもらったアドバイスをもとに、もう一度メッセージを作り直してみましょう。
返事がもらえなかったメッセージを書き換えても良いですし、
全く別の内容のメッセージを作ってもOKです。
もし、前回のメッセージを書き換えるなら、
送った内容のどんなところがダメだったのかを、
前置きとして本文の前に書いておくと読まれやすいです。
例えば、怒らせてしまったから返事が無いと思うなら、
「前回のメッセージの〇〇という部分、無神経だったなと思った。
ごめんね。もう一度送り直すから、読んでもらえると嬉しいな」
例えば、返信の必要が無いと思われている場合は、
「前回のメッセージの〇〇の部分に関して、返事が欲しかったんだけど、
よく読んでみたら、返事下さいなんてどこにも書いてなかったね・・・
もう一度送り直すから、お返事もらえると嬉しいです」
こんな感じです。
そして、その他のポイントとして、
- 明るく、軽い内容になるように
- 相手には何の非も無かったと分かるように
- 返事をするのが負担にならないように
これらを意識して作成して下さい。
自分が返事をしなかった事が、
あなたの悩みになっていると分かると、罪悪感を感じます。
また、重い内容や責められてるように感じる内容だと、
相手の負担になり、面倒だと感じます。
そうならないように、上記のポイントを意識して書きましょう。
自分で期間を決めてスッパリ諦める
やれるだけのことをやったら、後は相手の問題です。
返事が来ても、来なくとも、
あなたは前に進むようにします。
いつまでも返事を待っているのはツライですし、時間がもったいないです。
あなた自身で、納得がいく期間を設定して、
それを過ぎても返事が来なかったら、スパッと諦めましょう。
そして、二度とメッセージを送らないようにして下さい。
参考までに、1週間返事が無かったら、
それは「忙しかった」「携帯の調子が悪かった」などは有り得ません。
少なくとも今は、返事をする意思が無いことを意味しています。
あなたの時間を進めましょう。
こうやって自分で決めて、
それを実行する事を繰り返すことで、
自信も付きますし、魅力も上がってきます。
他の事に関しても、毅然とした態度が取れるようになるので、
依存的な立場ではなく、自立的な立場に変化していくでしょう。
男は自立的な人の方がはるかにモテますよ。
最初にお話したように、
恋愛では、相手と対等でないと上手く行かないので、
あまり自立的になり過ぎても、新たな悩みとなります。
ですが、それはそうなったときに考えれば大丈夫です。
今はこの手順で、自分軸で行動する練習をして下さい。
でも、出来れば返事が来なくなる前に対処したいですよね。
今後の為にも、こちらのテクニックも知っておいて下さい↓
まとめ&おわりに
相手の返事無しに対処する3つの手順についてお伝えしました。
- スルーされたメッセージを誰かに読んでもらい、アドバイスをもらう
- もらったアドバイスをもとにして、メッセージを作り直して送る
- 返事を待つ期間を決めて、それが過ぎたらスッパリと諦める
この手順を実行することで、
いつまでも悩みを持って苦しむことは無くなります。
諦める瞬間は確かに辛いですが、
そのときは好きなだけ泣いたり、悲しみに浸って下さい。
誰かに話すことでも楽になりますし、そのうち平気になります。
あなたの悩みが解消され、スッキリとした日々を送れるよう願っています。
この記事へのコメントはありません。